【VALORANT】名前/IDの変更方法と注意点

世界大会では同時視聴者数が20万人を突破するなど競技シーンが盛り上がりを見せているFPS「VALORANT」。

ここではVALORANTをプレイしている方に向けてVALORANT内での名前変更の方法と注意点を紹介します。

こんな人におすすめ
  • VALORANTの名前を変えたい
  • 名前変更の方法がわからない
  • 名前変更の際の注意点を知りたい
スポンサーリンク

VALORANTで名前変更はできる?

結論から先に言うとVALORANTの名前は後から変更可能です。

VALORANTの名前にはRiot IDが利用されているため名前変更はRiotアカウントから変更する必要があります。

このRiot IDはRiotアカウントにログインする際に用いられるログインIDとは異なります。あくまでゲーム内で用いられるIDという事を理解しておきましょう!

スポンサーリンク

VALORANTで名前変更をする方法

まずRiotアカウント管理画面にログインすると以下の画面が表示されます。

 

続いて左側の「RIOT ID」を選択します。すると現在のRiot IDが表示されているので、新しいIDを入力してから変更を保存しましょう。

名前変更の手順はたったこれだけなので簡単に行えます。

スポンサーリンク

VALORANTで名前変更する際の注意点

名前変更は30日に1度のみ

VALOARNTの名前変更にはいくつかの条件があります。

  • 名前変更は30日間に1回のみ
  • アカウントを作成後30日間は変更できない

簡単に名前変更できますが制限があるので、名前変更の際は自分の納得するIDをしっかり考えましょう。

問題がある名前は強制的に変更

VALORANTの名前は基本的には自由ですが、Riotが攻撃的であると判断した場合は次にログインした際に強制的に変更される危険性があります。

公序良俗に反さない名前を設定するようにしましょう。

別のRiotのゲームのIDも変わる

前述した通りVALORANTの名前にはRiot IDが使用されているため、同じアカウントでログインしている他のRiot Gamesのゲーム(League of Legends)のゲーム名も変更されてしまいます。

どうしても別々の名前でプレイしたい方は名前変更ではなく、新たなRiotアカウントを作成して別のアカウントでそれぞれプレイしましょう。