【Apex】NIRUの設定・デバイスまとめ。感度やキー配置まで詳しく紹介!

皆さんこんばんは。

今日本で最も人気のFPSゲーム「Apex Legends」。多くの配信者がプレーしており、頻繁に大会が開催されるなどその勢いはとどまることを知りません

そんなApexのトッププレーヤーとして外せないのがNIRUさんです。日本を代表するPADプレーヤーとしてこれまで多くの大会で活躍してきました。

ここではNIRUさんの設定・デバイスをまとめます。Apexをプレーしている方には参考になる設定ばかりなので、気になる方は検討してみて下さい!

 

NIRUの経歴

 

名前NIRU
性別男性
国籍日本
生年月日不明
TwitterTwitter
YouTubeYouTube

 

 

NIRUさんはYoutubeチャンネル登録者数が50万人を超える人気ストリーマー。PS4からPCに移行したPADプレーヤーで、その実力はプロと遜色ないと言われるほどです。

最近ではえぺまつり・CRカップなどのストリーマー大会に数多く出場。カスタム練習でダブハンを取るなどその腕前を存分に披露しています。

 

 

NIRUさんの特徴はPADの強みである近距離エイムだけでなく、中遠距離・キャラコンでもキーマウに引けを取らないプレイができることです。

普段はTwitchで配信しているNIRUさん。PADプレーヤーは参考になる点が多いのでぜひ一度配信をご覧になってはいかがでしょうか?

 

NIRUのApex設定

では次にNIRUさんのApex内の設定を紹介します。比較的マネしやすい設定が多いので、NIRUさんのプレーに憧れている方はぜひ参考にしてみて下さい!

 

NIRUの感度設定

デッドゾーン0
入力範囲の限界1
反応曲線0
左右視点移動速度250
上下視点移動速度200
左右視点移動加速250
上下視点移動加速100
視点移動付与時間0
視点移動付与ディレイ0
左右視点移動速度(エイム時)100
上下視点移動速度(エイム時)70
左右視点移動加速(エイム時)0
上下視点移動加速(エイム時)0
視点移動付与時間(エイム時)0
視点移動付与ディレイ(エイム時)0
ターゲット補正オン
格闘ターゲット補正オン
参照:Twitch

 

NIRUさんはデフォルトではなく詳細設定を使用しています。反応曲線なし・左右視点移動速度250は慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。

続いてエイム時ですがこちらは低感度です。追いエイムが大事なApexでは低感度の方が安定して敵にエイムを合わせられるため、100前後にしているプレーヤーが多いです。

感度設定の好みは人によって大きく異なります。NIRUさんの感度を参考に自分に合ったものを探してみて下さい!

 

NIRUのビデオ設定

 

画面モードフルスクリーン
縦横比16:9
解像度1920×1080
視野角100

 

NIRUさんは視野角100に設定しています。

視野角は高いと爽快感のあるプレーが楽しめますが、敵が小さく見えます。一方で低いと敵が大きく見えますが、近距離で相手の動きがより素早くなります。

どちらも一長一短ですが、視野角100・104はどちらのメリットも感じられる視野角のため使用しているプレーヤーも多いです。

 

NIRUのボタン配置

 

ジャンプ
しゃがみR2
アクション/拾う/リロード
武器切り替え/収納R3
照準器エイム(切り替え)L1
攻撃R1
戦術アビリティL2
シグナル/ホイール
スプリントL3
格闘
ヘルスキット/シールドキット
キャラクターの固有アクション
射撃モード切り替え
グレネード装備
マップタッチパッド
アルティメットアビリティL2+〇

 

NIRUさんはかなり独特のボタン配置をしています。

使用頻度の低いシグナル/ホイールや格闘を指の届きにくい〇・△にする一方で、しゃがみをR2に設定することで屈伸の腰撃ちレレレをよりスムーズに行えます。

 

NIRUの使用デバイス

次にRas選手の使用するデバイスを紹介します。手頃な価格の製品もあるので、デバイスの購入に悩んでいる方はぜひ参考にして下さい!

 

コントローラー:nacon Nacon Revolution Pro Controller 2

 

nacon Nacon Revolution Pro Controller 2
created by Rinker

 

PlayStation4オフィシャルライセンス商品であるnaconはテスト段階からプロのeスポーツプレイヤーが参加。背面ボタンやボタン毎の詳細な感度設定は純正コントローラーにない機能でユーザーのポテンシャルを最大限に発揮させくれます。

NIRUさんはこのコントローラーにフリークを付けることで正確無比なエイムを実現しています。

価格は少し高くなってしまいますが、純正コントローラーに物足りなさを感じている方はぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

ここまでApexの人気ストリーマーNIRUさんの設定とデバイスを紹介してきました。プロと遜色ない実力を持ち、多くの大会でその実力を発揮してきたNIRUさん。マネしやすい設定も多いのでこの記事を参考にぜひ一度試してみて下さい!