

今回は「tenn」さんを紹介します。
目次
tennのプロフィール
名前 | tenn |
---|---|
国籍 | 日本 |
年齢 | 20歳 |
生年月日 | 2001年10月19日 |
所属 | ZETA DIVISION |
SNS | Twitter/YouTube/Twitch |
「ZETA DIVISION」VALORANT部門に所属するプロプレーヤー。
多くのエージェントをハイレベルに使いこなせ、プロの間でも評価の高いプレーヤーです。
ZETAでもその安定感のあるプレーでチームに貢献するでしょう。
⚡ZETA DIVISION VALORANT ANNOUNCEMENT Vol.1
— ZETA DIVISION (@zetadivision) December 1, 2021
この度VALORANT部門へDep、SugarZ3ro、TENNNが移籍加入する運びとなりました。
新たなメンバーを迎え新生ZETA DIVISIONとして2022年シーズンを戦って参ります。
今後もZETA DIVISIONをよろしくお願いいたします。
📝記事https://t.co/TTyjlxzPeJ pic.twitter.com/CXYveqgsuj
tennのVALORANT設定
感度設定
DPI | 800 |
ゲーム内感度 | 0.285 |
eDPI | 227 |
振り向き | 28.65cm |
ビデオ設定
画面モード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 中 |
ディティール | 低 |
UI | 低 |
キー配置(移動)
前進 | W |
後退 | S |
左移動 | A |
右移動 | D |
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペース |
しゃがむ | 左Ctrl |
キー配置(武器・アビリティ)
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを使用 / 装備 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | C |
アビリティー2を使用 / 装備 | Q |
アビリティー3を使用 / 装備 | E |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
ミニマップ設定
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オフ |
ミニマップサイズ | 1.1 |
ミニマップズーム | 0.9 |
tennのデバイス
モニター
日本のほぼ全てのプロプレーヤーが愛用しているといっても過言ではない人気モニター 。
240Hzでの出力を可能にしており、滑らかな画面がゲームへの没入感をより高めます。また、モニターに搭載されているBlack eQualizerは明るい場所を白飛びさせず、暗い場所のみ明るくして視認性を高めてくれます。
他にも残像を消す「Dynamic Accuracy」などカスタマイズできる箇所が多くあり、BenQいわく「同じリフレッシュレートで、圧倒的な明瞭さ」とアピールしてます。
モニター選びに悩んでいる方におすすめしたい商品です。
マウス
世界的なゲーミングブランドLogicoolの提供するGproワイヤレス。
マウスの正確な動きとワイヤレスでありながらラグのない安定した接続を実現しています。
また左右対称設計のためつまみ持ちやかぶせ持ちなど持ち手を選ばず、カスタマイズも自由自在で自分だけのマウスを簡単に生み出すことができます。
G703と比較すると少し値段が高くなりますが、とにかく軽くてスムーズに動かせるのでFPSゲーマーにはうってつけのマウスです。
マウスパッド
vaxee初のゲーミングマウスパッド。
デザインと性能のバランスが取れたマウスパッドで多くのユーザーから支持を集めています。
サイズも大きくローセンシの方にもおすすめのマウスパッドです。
イヤホン
臨場感あふれるオーディオで没入感を高めるイヤホン。
高遮音性テクノロジーを採用しており、ゲームに集中する環境を整えてくれます。
ゲームだけでなく音楽などの普段使いでも役立つので、気になる方は是非チェックしてみて下さい!